2018年08月15日
事務局
これを書き出して想像以上に総務の業務が多いことに気がつきました。
演習とか交流会とか表の華やかな部分だけは大きく想像を膨らませることができていました。
その夢を語ることは簡単でも、実現させる具体的な手段や方法を示し理解してもらうのは大変です。
これだけのことをやろうと言うのだからそれなりの組織とそれをまとめる事務局が必要です。
現在「機械工作技術研究会連絡網」と言う緩やかなネットワークを作っています。
今は、主にメーリングリストを使っての情報交換を行っています。
メンバーは各地の技術研究会でお会いした方にこちらからお声がけさせていただいて加わっていただいています。
言い出しっぺなので、事務局は九州工業大学、事務局長は私が務める覚悟はできています。
しかしながら私にも定年がやって来ます。それまでに継続的に続けていける組織にしておかなければいけません。
将来的なことや堅苦しいことは抜きにしても、機械工作技術研究会の実現に興味のある方は、このネットワークに加わっていただければと思います。
ご連絡をお待ちしています。
機械・工作技術セミナーの2日目終了後にミーティングを開こうと思います。
興味ある方はどなたでもご参加いただけますから、都合のつく方は足をお運びください。
演習とか交流会とか表の華やかな部分だけは大きく想像を膨らませることができていました。
その夢を語ることは簡単でも、実現させる具体的な手段や方法を示し理解してもらうのは大変です。
これだけのことをやろうと言うのだからそれなりの組織とそれをまとめる事務局が必要です。
現在「機械工作技術研究会連絡網」と言う緩やかなネットワークを作っています。
今は、主にメーリングリストを使っての情報交換を行っています。
メンバーは各地の技術研究会でお会いした方にこちらからお声がけさせていただいて加わっていただいています。
言い出しっぺなので、事務局は九州工業大学、事務局長は私が務める覚悟はできています。
しかしながら私にも定年がやって来ます。それまでに継続的に続けていける組織にしておかなければいけません。
将来的なことや堅苦しいことは抜きにしても、機械工作技術研究会の実現に興味のある方は、このネットワークに加わっていただければと思います。
ご連絡をお待ちしています。
機械・工作技術セミナーの2日目終了後にミーティングを開こうと思います。
興味ある方はどなたでもご参加いただけますから、都合のつく方は足をお運びください。
Posted by iso at 18:00│Comments(0)
│総務